 |
 |
|
|
脈絡もなく急に、ネパールやインドのカレーを食べたくなる訳ですよ。僕はね。で、南インド系のライスメイン、を手食で行きたいなーの時は波田のナマステコーヒーさんでキマリ。上高地の帰りなんかによく(←記録:1 2 )。小谷村だったらば中土のカフェ13月さんもそう(←記録:1 )。一方で、北インドからネパールチックの・・となった場合には今回の大町のSATHI(サティ)さん。以前は大町の商店街の中に店舗があったのですが、2021年に移設。同じ大町市内ではあるものの、車で通う感じの国道沿いの店舗となりました。そしてこちらの店舗は今回が初。ちょうど大町の図書館に本を返す用事があり、杏さんも時間がある・・とのことだったので「じゃぁ自転車で行くか!」という運びに。彼女は前回のスワイチ(←下動画)に好感触を得ており、今シーズンは「乗ろう!」という気構えはある(みたい)。片道たったの11kmではありますが、これを車ではなく自転車で・・の積み重ねだね。というわけで開店の11:00に無事入店。レグミさん相変わらず。動画に出ているのはランチメニューで、その中から杏さんはカレー3種のサティプレートを選択。始めての人にはこれがおススメかも。僕はカレーをチキンカレーにしたBセットを。カレーは他にほうれん草のカレー、キーマカレー、本日のカレーから選べます。そしてライスかナンか。ナンでキマリ!!ってかこのナンを目当てに来たんです。しかもお代わり自由(←とはいえいつも2枚でギブだけど・・)。ちょっと甘めの焼きたて巨大ナンね。最高〜。さて、農作業を終えたばかり風の地元のおじさん達も同時に入店していたわけですが、ビールからはじまりボトルキープの焼酎へと。おつまみはチーズナン。そしてタンドリーチキンへと。へぇーー、そぉ、そぉいうーーー。ひとつ勉強になりました。お昼にはほぼほぼ満席に。繁盛してます。ヨカッタヨカッタ。帰路は満腹のお腹でゆっくりロード。ローソンに立ち寄りアイスコーヒーのMを注文。したらば「今なら同じ金額でグランデにできますよ」「ではお願いします」になるじゃない。。お腹たっぷたぷの困り果てた午後に。合掌〜 2024年6月11日 |
|
|
|
|