安曇野IC‐岡谷IC間の高速を使えばですね、、まほろば倶楽部から1時間半で諏訪湖畔に到着できるのですよ〜〜。おぉ==、これは大発見。諏訪湖近し!!の諏訪湖の一周自転車専用道路がGW前の4月に全線開通したとのこと。周回16q。坂は無し。今回はそのふたつに「温泉」と「うなぎ」を加えて杏さんを誘ってみたらば案の定のOK返答〜。朝5:30にまほろば出発。岡谷湖畔公園駐車場に7:00到着。おにぎりで朝食。ちょうど学生の登校時間にいざ出発。走って分かったことは、一段下の内側に歩行者専用周回路があるのですね。ゆえに自転車路を歩いている人が皆無(!)。完全なる自転車専用道となっておるのです。先の徒歩の学生集団も歩きは歩くパートを、自転車は自転車のパートをと。ランニング、または犬の散歩の人も歩く路。。いやぁー、これは凄いことだなぁ〜。歩く人、自転車の人が双方に快適な環境が16kmにわたってあるのですからね・・これは素晴らしい。。そんなで杏さんも初乗りながら快調〜。指定された三か所での写真を撮って持っていくとスワイチ完走記念の缶バッジをいただけるとのことでこちらもしっかりとコンプリート。今回は全線開通記念の缶バッジもついておりました。さて自転車の後は共同浴場児湯へ。朝5:30からの営業で280円也。備え付けの石鹸・シャンプーはなし。良いお湯でありました。から杏さん大好物のうなぎは林屋さん。ご機嫌MAX。よかたよかった。。まほろばに戻ると14:00ちょうど。プチ旅行と自転車を楽しめた良い塩梅の一連に。まほろば発のプランがまた増えましたね。 2024年5月21日 追記:5/18には末娘を連れて下諏訪を街ブラ。模様を写真ですが下にYouTubeにて。御柱。万治の石仏。
まほろば倶楽部へ 
掲示板へ 
遊びの記録へ 
スキースクールへ