上高地が開幕したての岳沢に。朝4:30出発。ターミナルに7:00前の到着、7:00の歩き出し。山の上には雲。うーむ、今日は完全な晴れを期待していたのだけどな・・。さて仕様は二人ともにXPLORE(←Mさんはまほろばのレンタルを利用)。今回は登山道をこのXPLOREのブーツで歩いてみよう、といった試みもまたある。過去(↓下動画 2019 2021)においてはブーツはザックの中に仕舞い、登山道は長靴や登山靴でのアクセスでした。それはソールの強度であったり、また引っ掛かりやすい云々の理由でそうしていたのですが、どうやらこのXPLOREのソールでなら「あるけるかもよ」との判断あり。ソールも曲がるしね(←一方でBCクロカンのソールは曲がらない/もしくは曲がりにくい)。さてそんなこの試みからの今回結論はコレ:「歩けるけれど、やっぱりザックの中がいいかもね」。です。見て分かる通り(↑上写真)、つま先部分のグリップが無いんですよね。登山靴に慣れているとここがグリップしない感じがちと危険。あと、やはりそれ用ではないのでソールのパターンの強度が弱いのね。もうカカトのパターンが既に欠落しちゃってるし。なので、チョット歩きなら悪くない。だけどしっかり歩くのであればザックの中が良。これから大雪渓とかに通うようにはなりますが、昨年同様に雪の消えた林道歩きは長靴ですね。うんうん。とさて次は残雪状況に関して。当日に入山された岳沢小屋のスタッフの方のブログがUPされております(こちら)。文中、2名の山スキーヤーとは我々のことでありましょう。今回11:00の下山時には小屋下で既にグズグズ。もっと下にあってはズブズブとドブドブ。とても細板でどうなるものではありませんでした。岩もたくさん引っかけました。滑走面、ゴメンナサイ・・。まぁ雪があると降りてその上をスキーで行動したいわけではありますが、上山はまだしも、下山は登山道歩きがおすすめかしら。その登山道もまだ半分は残雪状態。踏み抜き注意となってます。そして最後にスキー滑走について。山荘下より上部を登り返して何本か。コンディションは超フラット。見上げるとタイミングよく雲が吹き払われた〜。ひゃぁ===、山ぁぁあ==!半端の無い非日常現実、サイコー!!Mさんも上手ね〜(←珍しく褒めた)。行きにまほろばからターミナルまで車で片道約2時間半・・掛かるけれどやはりこれは行かざるを得ない場所ね。。上高地散策班のHさん、そしてMさん、お付き合いありがとうございましたー。帰路には全員がネパール経験者ということもあって手食ができるカレー屋さんへ。ここもまたサイコー。全てに感謝の一日に。 2024年4月19日
まほろば倶楽部へ 
掲示板へ 
遊びの記録へ 
スキースクールへ