いやぁー、おもいっきりBD(ブラックダイヤモンド)のメッセージT(シャツ)ですよ。ワルくない。いいぞいいぞ。関連で(?)、55歳過ぎてヘヴィメタのTシャツ着れる人、僕は好きかもしれません(←キッパリ!)。例えばオジーオズボーンの。アイアンメイデンもいいよな。KISSは外せない。ヘヴィメタじゃないけどガンズの黒Tもいいー。55過ぎてアースカラーのパタゴニアなんぞ着てスカしてるー、なんてーのはやっぱちょっとね。。55に特別な意味はないよ。単に目安。僕が今56(←昨日の健康診断で年齢が判明/去年何かの書類に57って書いてたっけ・・)。バリウムが完全に体外に出ないうちは外には出ない。運動もしない。なぜか?理由なし。ブヒ〜!黒Tロック!!・・とまぁ。。 さて、今日の会場は白馬大雪渓馬尻周辺。雪、まだしっかりとありますね(愕)。猿倉からここまでは45分。僕は「ナンバ歩き」も多用するので、登山道が露出してくるとスキーの時よりもスピードアップするかもしれません。そのナンバ歩きを今回は動画に。普通の歩きと比べて明らかに速いですよね。それでも足は疲れにくいんですよ。なぜならば足上げは骨格で上げるから。あとは前に倒れ続けるから。な〜んてところに興味のある方はメニューがありますので是非どうぞ。完全体得コースです!そして雪上では相変わらずのB-teleを。今回の仕様はクリスピーのフニャ靴にメレルのオーロラ(59-52-57/ダブキャン/フルエッジ)。フニャ靴は足首もフニャゆえ踵をつけたままで膝が前に出ます。上半身の真下に足。これで回転軸は真っすぐです。直前に捻り→膝前で格納すればオートマチック回旋/空中くるん→後は足を伸ばしてブレーキを→捻りを作るためのテレマーク。動画、動きの参考になりますかね?こちらもメニューがありますのでよければどうぞ。座講ですので年中受付しております。今ならまだ雪上で試せますよ。いやほんと。今年の馬尻周辺は雪あるね〜。 2024年6月25日
まほろば倶楽部へ 
掲示板へ 
遊びの記録へ 
スキースクールへ