誰も来ないゲレンデの片隅です。あとは融けるを待つモーグルレーンに板を合わせ、熱く楽しませていただいております。道具はBCクロカン。板の滑走面にはステップカット。滑って下に着いたら休む間なくサクサクと登り返してまた一本。ワンサイクルがおよそ3分。を20本ばかり。なのでおよそ1時間。さて、「BCクロカンでコブ、よくやりますねー」、との感想をお持ちの方もいらっしゃると思います。なんですが・・そこは案の定の着眼変えによって「BCクロカンだから・・」にもなるわけです。。プラブーツよりも、NTNよりも、BCクロカン。もしくはローカットブーツが適、というワールドが存在します。うん。そも、モーグルレーンの特徴って何ですか?それはズバリ!フォールラインが可視化されている。この点なんですよね。コブとコブの真ん中を繋いだ線がフォールラインになってます。普段、ゲレンデを滑っていてもフォールラインなんて目に見えませんよね。それがモーグルレーンだと目に見えているんですよ。ああ、フォールラインってそもそも何ですか??物体が、自然に、落っこちて転がっていく方向のことです。それがはっきりと可視化されているのがモーグルレーン。大事なポイントです。可視化されているのだからそのラインに沿って落っこちて行けばいいわけです。言い方を変えれば、落っこちさせていけばいい。何を?身体をです。その身体を落っこちさせやすいのはハイカットのプラブーツですか?それともローカットの柔らかい革靴ですか?そりゃ革靴ですよね。なんたってプラに比べて頑張れないんですから。。だからホイホイと落ちていけるんです。そのホイホイと落ちていくスタイル、そのものを具現化したのがB-teleです。フォールラインに絡んでいくのがB-tele。落っこちていくのがB-tele。頑張ってターン弧を作りこんでゆく技術、安定させてゆく展望、なんてのでは端からないわけです。。ブレーキを操作しながら素直にフォールラインに絡んで落っこちていく様。そこを今動画で見ていただければと。参考になったら幸いです。 2025年4月14日 追記:テレコブ講習、今なら完全プライベートな環境で(延々と)出来ますよー(笑)。
It's a corner of the slope where no one comes. I'm enjoying skiing on the mogul lane while waiting for it to melt. The equipment is NNNBC. Step cut skis. When I ski down to the bottom, I climb back up without taking a break and do another run. One cycle takes about 3 minutes. About 20 runs. So it takes an hour. Now, some of you may think, "You're really good at moguls on NNNBC." But... that's because of the change in perspective that you'll see. NNNBC is more suitable than plastic boots, NTN. Or there is a world where low-cut boots are more suitable. Yes. What is the feature of the mogul lane? That's exactly it! The fall line is visualized. This is the point, the perspective. The line connecting the center of each mogul is the fall line. Even when you're skiing on a slope, you can't see the fall line. That's what you can see on a mogul lane. Ah, what is a fall line anyway? It's the direction in which an object naturally falls and rolls. That's clearly visualized on a mogul lane. This is the important point. Since it's visualized, you just fall along that line. In other words, just let yourself fall. What? Your body. Is it high-cut plastic boots that make it easier to fall? Or low-cut soft leather shoes? Of course it's leather shoes. After all, you can't work as hard as plastic boots. So you can fall easily. B-tele is the embodiment of that easy-to-fall style. B-tele falls along the fall line. There's no technique to work hard to create a turn arc, no prospect of stabilizing it. It's the way you fall along the fall line while operating the brakes. That's the video. I hope it helps. April 14, 2025
まほろば倶楽部へ 
掲示板へ 
遊びの記録へ 
スキースクールへ