所用で天狗原。今季初。いやぁー、驚いた!まずはロープウェイ山頂駅屋根が厚い雪に埋まっておりました。えっ!?。次いで成城大小屋から歩を進めて驚いた!ありゃ、木が無いじゃん@上写真。。写真下半分の真っ白なところ、実はオオシラビソの樹林帯群なのであります。それがすっぽりと雪の下。こんな広大な緩斜面、過去に見たことが無い。なるー、下で連日連日除雪してたわけだけれども、同時に上もそれ以上に積もってた、ってことなのねぇ。なるーー。しかし凄いな。。もし全面がフィルムクラストになってたりしてて、そのタイミングでBCクロカンとかで滑れちゃったりしたならば・・なんかもぉ満足し過ぎてスキー辞めちゃうかもね(笑)?ここはいいよーー。で、一番下は白馬乗鞍岳の大斜面。あらま!中腹のダケカンバ帯どこ行った??左は頭出てますねー。右は消失。。いやっはや、仲間も今年は里が多いのでまだそちらを滑っており、久々に上がってきた上のこの状況に目がまん丸!これは備忘録、記録として写真を残しておかなきゃね。大雪渓もなんだか例年に増して太く見えたしなぁ・・ってか!?猿倉の大駐車場はこの春はどうなるのだろうね?あれ、最後の秋のように閉じられたらでもしたらGW、終わりだよね。。んー。 2025年2月27日
まほろば倶楽部へ 
掲示板へ 
遊びの記録へ 
スキースクールへ