 |
 |
|
7月に入ると自転車が解禁。ということで時期恒例の乗鞍大雪渓へ。うろ覚えの「うちから車で出発して雪の上に立つのは4時間後」・・は今回まさにその通りで、4:30出発の8:30大雪渓でスキー履く、でありました。内訳は車2時間/自転車1.5時間/準備2回の計4時間。なるーー。さて到着した道路直近のコブ斜面にはレーンが4本、に3人ばかり。アレ?少ないな・・が正直な感想。平日でもそれなりに人数は居るだろう/気を遣って滑るのも嫌だしなぁ/人居ないとこ行って滑るかな・・の目論みでの今回の仕様はXPLORE。しかしながらコブが空いているのならば仕方なし。コブ滑ろう!!30分ばかり、一人で滑ってられましたね。途中からはモーグルの上手な彼が加わりさらに2本ばかり。上手なモーグル滑りを至近でじっくりと見ることができ、貴重な時間となりました。いや、次回はちゃんとプラブーツとNTNか何か持ってきてちゃんとコブしなくちゃね。あのイメージが消えないうちに。一方で、EXPLOREでのコブは何本やってもこれ以上伸びはしないので計6本ほどでお終いに。最後の1本はコース整備分。から隣の斜面に移っていつものようにとステップソウルフル。雪柔らかく、フラットと呼んで差しつかえの無い好コンディション。5本ほど滑るともう満足ね。自転車に戻り支度してぴゅーっと下ると11:30。帰路には珍しくユニクロに立ち寄り、2990円→1990円になっていたエアリズムなんとかジョガーパンツなるものを購入。これがまた部屋着に丁度ヨシなのでした。あと、どうせ長靴で山歩くんだったらこのジョガータイプが便利であり・・安いうちに何本か買っておこうかしらね?のついでに乗鞍また行く?といった展開もありやなしや・・のひとまずは恒例の乗鞍でありました。合掌〜。 2024年7月5日 |
|
|