|
|
講習前のひと滑り。道具はNTN。課題:ナニモノデモナイNTNになにか色を・・。そう、NTNだからここが優れてる==!!というのを見いだす旅。それは対75oにではなく、まずは対アルペンでにおいて。75mmの対アルペンにおけるアドバンテージ、っていうのはもちろんあるわけよ。もちろんダウンヒルにおいてのね。それがBテレの内容。反対に75mmに対してアルペンのアドバンテージ、っていうのも分かりやすいところで、ちゃんとある。だから双方の良いところで双方をすればよい、と言えるわけ。現に僕はそこで使い分けをして滑ってる。一方でBCクロカンや革靴やフニャ靴は「ローカットブーツ」、という枠組みでまたアドバンテージがちゃんとある。こちらももちろんダウンヒルにおいてだね。。さて、そこでNTN。未だアドバンテージの色付けが出来ていない@僕。75mmで出来ることが出来なくて、アルペンで出来るところに満たない、というのが現時点での僕のNTN評。いずれ、テレマークポジション(姿勢)をとる!という強固な意思によってのみ成り立つワールドのなかで生息。まぁこの点においては75mmでもそういう枠の方は大勢なので、僕はあえてそこをコスプレと表現し、「それはそれ」と好意的なものとして説明をしている。現にワールドカップのレースもそうだしね。あの道具で単純に一番早い奴!というわけでもないのだからね。。 さて、そんなこんなを考えながら何本かを滑って帰宅。次に取り出したのは超久しぶりのビンソン。滑ってみっか!滑ったらチョー楽しいーー!これは山で使えるわ。当たり前だけど、フニャ靴より凄い割合でしっかりとしてるのね(笑)。合掌== 2023年2月4日 |
|
|