無縁坂
さだ まさし 作詞 作曲
母がまだ若い頃 僕の手を引いて
この坂を登るたび いつもため息をついた
ため息つけば それで済む 後ろだけは見ちゃだめと
笑ってた 白い手は とてもやわらかだった
運がいいとか悪いとか 人はときどき口にするけど
そういうことって 確かにあると あなたを見てて そう思う
忍ぶ不忍(しのばず)無縁坂 噛み締めるような
ささやかな僕の 母の人生
(間奏)
いつかしら僕よりも 母は小さくなった
知らぬ間に白い手は とても小さくなった
母はすべてを 暦に刻んで 流してきたんだろう
悲しさや苦しさは きっとあったはずなのに
運がいいとか 悪いとか 人はときどき口にするけど
めぐる暦は 季節の中で 漂いながら 過ぎて行く
忍ぶ不忍(しのばず)無縁坂 噛み締めるような
ささやかな僕の 母の人生・・・・・・・