「やっぱ台風だしね」「ですよね」。予定していた鳥海山心字雪渓スキーはそんな塩梅で取り止め。全日4日間、オール雨予報でいらしたOさんはさすがにうなだれ顔。「僕、鬼ヅモですよね」「ああ・・」。とひとまず2泊でとれた鶴の湯温泉へ(この時点でラッキー運↑、かと)。翌日は0さんの希望でノルディックウォーキング講習を。お天気小雨。にて場所を晴れてる角館に移動。ラーメン伊藤にて腹ごしらえ。桜並木や武家屋敷を真剣に歩きカキ氷でクールダウン。いやぁーなかなかでしたね!3日目は鶴の湯をチェックアウト後、一路八幡平経由で小坂へと。小坂はOさん希望でホルモンナイト〜♪の前にちゃんと運動しなくてはビールも美味しくないのでノルウォーク2回戦!まずは街中ウォークで1軒目の幸楽を確認、2軒目のあたりまでつける@寿司屋(笑)。次いで車で十和田湖に移動。その樹海ラインではみっちり1時間、いい汗かきましたね!ああ、そうそう、その前に温泉入りました。野天。奥奥八九郎温泉(上写真)。そしてビニールハウスの八九郎温泉。宿は街中のホテルゴールドパレス(名前が・・)シングル×2。洗濯機/乾燥機無料でウレシウレシ。汗かいてお風呂入って洗濯してサッパリ出勤17:00。ホルモン幸楽は我々のみ。いやぁー、乾杯生ビール美味かった〜。ホルモンもお代わりと〆うどんでお腹ぱんぱん、ゴチソウサマデシタ・・。でもやっぱり2次会必須でお寿司屋さんGO。ホッキ貝を開けてもらって冷酒でシアワセ〜。3次会は部屋、Oさんのグダグダ話に花がサクサク〜(失礼♪)。翌朝は二日酔いもなく元気に出発。八幡平経由で田沢湖に向かうも話の流れでオンドルGOへ。DEEP大深オンドル。ぐたぁ==っと汗かいてふらふらになって飲む三ツ矢サイダー・・いいよね。しっかりデトックス、腹ペコで角館は安藤醸造土鍋ご飯は美味い美味い。で、田沢湖駅解散16:00。 んー、結果、滞在期間中ほとんど雨に当らず晴天フェーンでアッチアチでMr.鬼ヅモ,返上ね。イシキダ家宅配のスキー装備は「ちょっと置いといてもらえませんか?」と言い残しノルポール片手に帰ったOさん、もしかして諦めてない(笑)?? 2011年9月1日-4日
まほろば倶楽部へ 
掲示板へ 
遊びの記録へ 
スキースクールへ