 |
今週末開催「チェックホップターン体得1泊2日」の会場下見にと秋田駒ヶ岳に。「まぁこの時期の雪渓となれば縦溝と浮石はある程度仕方なし・・」との例年通りの心構えは実際全くの杞憂、という状況でありました。ラッキ〜♪10日ほど前に小屋泊で来た時はもっと汚れてた記憶が・・。それが今では結構きれいなフラットバーン。浮石も数個のみ。もちろん登りながらのクリーンアップ。んー、こんな状況ならスキー板持ってくるんだったなぁ。もしくはプラ登山靴+アイゼン。ここは超急斜面があるので滑落停止訓練には好適地。実際今日は稜線からの下り、直下(おおむね50度)、テキトーにグリセードしようとしたら急加速一閃、シュー===ッ!!と下まで滑落ライクなケツ滑り。「ほほほほほ、長靴だもんね(汗)」。久々にスキー無しでの雪歩き、なんだか「山」な感じを思い出し「にひにひ」してしまいました。「ケツ滑りから始まる滑落コントロール術」、なんて講座、また開講しようかしらん。リクエスト、ありましたら一報くださいね(笑)! 2010年6月15日 |
|
|
|