 |
以前より確認しておきたかったルートに今日。田沢湖より玉川方面、宝仙湖の橋を渡り小和瀬、小和瀬川沿いの林道を進む。林道はダートながら概ねフラット。グレイチングも新たに設置され走行快適。左手よりの様の沢を過ぎると分岐、直進大沢・右折橋を渡って小和瀬川側。そこは直進して大沢沿いに。林道終点付近は左手崖よりの落石あり。車の駐車は手前が良。大沢右岸沿いに山道は拓かれており、しかしながら草の藪で足下の見えない状態もしばしば。20分程で沢に合流。尾根の急登はそこから一気に標高350mを登り上げ縦走路へ。急登ではあるが道の状態は良。縦走路合流手前「P999」の看板で二股となり、左に大沢森・曲崎山方面、右に今回の目的地大白森方面。どちらを選択しても縦走路、さほど離れていない距離で到達。上写真の看板は右選択して縦走路と合流、「大沢分岐」。 |
|
小和瀬-大沢分岐-大白森山荘区間下見 |
林道終点8:40-大沢分岐10:00-大白森山荘-林道終点12:00 2009年9月11日 曇り |
 |
朝露に上下雨具、スパイク長靴に腰に鉈、熊鈴チリンチリン♪がここら山域の標準仕様か。足下、イワナに走られた!! |
 |
「ピー、スリーナイン」 |
|
|