 |
| で、予定通り人気の少なくなった夕方に羽黒山着、早速往復5000段に。テーマは先日のチェックホップターンでちょっとやったナンバ歩き・・・の実践〜!と、これほどうってつけの場所もそうそうないのである。そしてやっぱり足袋だったかな・・とも。いや、それにしても夕方ながら汗が出る出る・・。 |
|
| 羽黒山にて階段チャレンジ&鳥海山にてテン泊飲み |
| 象潟岩牡蠣・酒田ラーメン・栄助寿司・菊水ふなくち |
| 2009年8月1日 曇り |
| まほろば倶楽部へ → |
| 掲示板へ → |
| 遊びの記録へ → |
| スキースクールへ → |
|
|
|
| 下山時、17:00をまわったあたりで雨がぽつぽつと・・石段滑る・・およよよよぉ〜、キンチョ〜。動画はナイスリカバリーみせるO氏。 |
| さて今晩は酒田で大花火。そこで今日のミッションNo2:「その花火を山の上から俯瞰して菊水のふなくちをヤル」。ということで翌日の月山案を鳥海山に変更〜、温泉に入って寿司を頼んでその間に買出しを済ませ、びゅんびゅん車飛ばして湯の台口駐車場に20:30着〜、ふぅー。30分だけ見れました。まずはモルツで乾杯。雨も落ちてきたので日本酒は個テンに入って男飲み。「ではでは、かんぷぁ〜〜い!!」 |
 |
| 実はここからが真の修験道でした・・(笑) |
|
|