 |
| エーデルワイスの近縁、ミヤマウスユキソウ@今日の目的。花期が分からなかったのでこれで大丈夫。秋田駒にも群生地があるんですね。 |
 |
| 昭和45年の噴火は秋田駒ヶ岳の女岳部分より。その溶岩流は今もそのままの様子で横たわり、全体的に火山岩ゴロゴロの黒い山、といったたたずまい。そんな環境にもやはりこうして蘚苔類は根付き、そして地表を形成して行くんでしょうね、うーーむ。花はイワブクロ、エゾツツジが元気良く咲いてました。 |
|
 |
| お馴染み「馬場の小路」より、チングルマの絨毯♪昨年は2日に来ててこんな感じ。 |
 |
| チングルマにもピンク色のがあります。 |
|
 |
| 大焼砂のコマクサは今がピーク・・なのだろうか? |
| まほろば倶楽部へ → |
| 掲示板へ → |
| 遊びの記録へ → |
| スキースクールへ → |
|
|