|
 |
理論説明・・はいつもこんな感じ(笑)。ノルウォーク導入期には心拍計使ったほうがいいですよ〜というのが以前からのうちのスタイル@レンタル完備。運動効果の出やすいノルだけに、数値でその進捗具合を確認することが大事なのですよ、はい。また効率の面でもね。そーいえば専門機関で最大心拍数計りたいと思ってここ数年・・今年こそ。 |
|
まほろば倶楽部へ → |
掲示板へ → |
遊びの記録へ → |
スキースクールへ → |
|
|
ノルディックウォーキング体験講習@田沢湖 まほろば倶楽部 |
009年6月26日 晴れ |
ノルウォーク体験講習 → |
 |
モデルUさんのワンシーン。本人普通に歩いてる感覚なれど、この脚の開き、そして明確なカカト着地、おお〜!デジカメ動画で確認すると驚いちゃいますよね。 |
ちなみに使用のポールはコンパーデル社のフェザーライトフォーム。最近のモデルは手皮がワンタッチで外れるので、急な電話の時とか随分便利になりました。 |
|