ドリーム鳥海号仁賀保駅前5:40、Oさんを出迎えそのまま至近すき家にて朝食。コンビニにて行動食調達、今日の出発点祓川駐車場に7:00到着@大雨、むむむむ。車で前着のTさん・Sさんとも合流し、「さて今日はお天気が・・」と話し始めると雨は小止みになりそしてついには晴れてしまう、わお〜!!とうことで空模様を見ながらの行動は7:30出発〜、で結局七ツ釜避難小屋まで上がり下山@強風のため、12:00祓川P帰着。行程中、明確に休んだといえば避難小屋の中のみ。ということは4時間動きっぱなし・・うへっ。ザラメ雪・ハードパックコンディション@急斜、ついつい闘志を燃やしてしまったのでした・・BCクロカン。 |
写真は道の駅象潟にて漁港的アフタヌーンティーを楽しむOさん、Tさん。 |
 |
|
 |
名物、鳥海山の伏流水が湧き出る由利海岸線の岩牡蠣〜、ぺろっ。「吹浦は6月っから。まだ来ねばねな〜、ニッ♪」とは土田水産馴染みのおばちゃん。 |
 |
天然温泉はまなすにて部屋食宴会、「お疲れさんした、乾杯ぃ〜〜♪」 |
|
まほろば倶楽部へ → |
掲示板へ → |
遊びの記録へ → |
スキースクールへ → |
|
|