●●●秋田駒のブナ/ダケカンバ林間 行って帰って3時間 満足度MAX!! |
2009年2月4日 8:00-11:00●● |
 |
Sさん、デジイチでしたか!ツェルト族も様になってますね。 |
|
 |
珍しくブナ・ダケカンバ帯のなかのオオシラビソ。スノーモンスターに成長するには甘い環境か・・ん?テキトーな尾根に取り付いて上がって来たわけだけど、この木は昨年ガイドした時も見たな、たしか。 |
|
まほろば倶楽部へ → |
掲示板へ → |
遊びの記録へ → |
スキースクールへ → |
|
 |
|
今日はNEWパック、マナスル8163を初使用。なかなかに考えられた作りはさすがDYNAFIT。マイナス要素といえばウェストベルトの嵌めづらさくらいかな・・。 |
|
|
 |
さて、今日は出発が早かったせいもあり、林道ピステン未だかかっておらずの状況・・うーーむ・・積雪あるしなぁ・・、ということでひたすらな軽ラッセルを2時間弱。んーー、東北のアプローチにはファット板があってもいいな、と再考。明日はNTN、持ち出してみようかな。 |
写真はSさん、「ひゃぁ===!!!この樹間と斜度と雪、言うことありませぇ〜〜ん!!!」・・はイシキダの想像(笑)。 |
|
 |
良過ぎて止まれない(笑)。 |
|
|