岩手山は初冠雪。さすがに降ってる(だろう)最中は登る気もせず、晴れたら行こうかな〜?と迎えた週明け29日朝、ニュースを観てたらNHKの映像に岩手山、山頂白い。「んがっ!!」。スイッチが入ったようにサッと準備、いざ出かけようとしたその時「あ!」。NHKの朝ドラが今日から新シリーズ、第1回が今朝・・という情報がまたもやNHKより。「・・・・」。結局朝ドラをしっかり観、給油や洗車などして登山口に着いたのが既に10時・・・遅っ。NHKめ。 |
 |
|
●●●初冠雪の岩手山 今シーズン最初の雪に触れたくて馬返し登山口より往復 |
登山口10:00-八合目小屋12:00-御鉢外輪-八合目小屋13:00-登山口14:30 |
2008年9月29日 |
 |
岩手山は馬返し登山口より歩き出し。結構歩いたなぁ〜という感じで現れたのが道標0.5合目、「おぃおぃ、これで0.5かい?」と思わず口をつく。「おそらく標高割なんだな」と至極当然のことをそのように納得させて進む。登山道には新道と旧道とがあり、登りは新道の樹林帯ジグザグを選択。背後から煩わしい、自衛隊演習場の「ドォーン、ドォーン!」・・というよりは頭の上で急に雷が鳴ったような炸裂音「パキーーンッ!」・・にいちいち怒っているうちに八合目避難小屋到着@所要2時間。結構早かった。演習のおかげ? |
|