雨の鳥海山 ブナの新緑と残雪を楽しみながらのスプラッシュテレマーク!? |
2008年5月25日-26日 雨〜小雨〜曇り |
 |
祓川口駐車場手前、善神沼はブナの新緑と雪のコントラストが素晴らしく、「ちょっと行ってみる?」と気軽に立ち寄ってみたのですが・・ |
 |
ブナの芽燐と見た目よりの大幅な凸凹に期せずしてスイッチオン!登り返し3本追加(笑)! |
 |
ビッショビッショの手袋は替えて続く第2ステージは@祓川口駐車場直下。お天気の崩れは予報通り。ビシッ!と、でもサラサラサラ〜はさすが、しのさん流テレマークターン奥儀。鳥海、次回は是非大きな斜面にシュプール残したいですね。特急あけぼの人生もまた楽しみのひとつ♪ |
|
|
 |
一見遊びに見えてしまう、実はスキーを滑らせる立派な実践練習・・・ほほ♪勘所は「すぅーー」と水面を滑らせること、そして距離をだすこと。最初は浮かそうとして後傾になるも、それではテールが沈んで抵抗となることがすぐに分かる。何本かトライするうちに、「ではテレマークポジションだとどうなるの?」とは自然の成り行き・・(写真ポインター)。 |
 |
 |
グローブも絞るとこの通り。(ポインターで水滴ぽとぽと・・) |
|
あらら、結構ビッショビッショですね! |
|
|
 |
象潟の初夏といえば岩牡蠣@道の駅で300円位。 |
 |
まほろば倶楽部へ → |
掲示板へ → |
遊びの記録へ → |
スキーツアーへ → |
|
|
本庄のイートインのケーキ屋さん。停滞時の定番、間違いなし。 |
|