 |
スキー場跡を2本、ステップで登り返して滑る。予想通り違和感全く無し。ということでシールを着けて1時間半程登ってみようと。途中補給しながら1時間とちょっとで標高約1200m地点着。場所的には「あっ、笹森だ!」のところ(笑)。下りはあっという間、適当に歩いて適当に滑って。ステップの活躍する感じは八幡平の国見台に近いかな?春まで何度も訪れることになるんでしょうね、きっとここは。 |
|
カルフ「YAKT」猟師板+BCクロカンセットで林間パウダーマシーンの出来上がり〜!乳頭ぶな森スペシャル |
2007年12月12日 小雪 |
まほろば倶楽部へ → |
掲示板へ → |
遊びの記録へ → |
な森ウォークへ → |
|
|
 |
お腹空き空きで立ち寄った先は田沢湖高原の「みどり荘」さん。ジンギスカンが名物ということでいただきました。いやぁー、量、味ともに大満足!栂池ではお蕎麦屋さんでジンギスカンでしたが、スキー場でこういうのあると午前中の滑りに気合が入りますね。午後はスキーになりませんから・・(笑)。写真ポインターでロールオーバーします@これジンギスカン定食1人前。 |
 |
クロカンはテレマークに比べ、基本ベースで圧倒的に歩きやすい。テレマークの「歩ける」、に対し、クロカンの「歩きたくなる」が実感の差か。山はローカットブーツ/ローインパクトで滑りたい自分にとって、この組み合わせ想像以上のパウダーマシーン!いやぁー、明日はトレースあるからもう一回行けるかな(笑)?開拓つづく・・。 |
|