 |
国道19号線「川口」から395を駆け上がって県道12号丸子信州新線に。標高700〜850メートル前後で聖山(1447)を巻くように走るこの道路からの北アルプスの眺望は素晴らしい。普段眺めない大町から南の山々の並びが新鮮新鮮♪ |
 |
 |
|
予定通り、匂いに負けてランチしてしまった「さぎり荘」のジンギスカン。焼き方の指南がなかなか。 |
|
|
|
 |
「はさ掛け」が普通なのもマル! |
●●●北アルプス展望サイクリング 大岡村方面 |
2006年9月25日 晴れ |
|
まほろば倶楽部へ → |
ロッジまほろばへ → |
自転車のページへ → |
遊びの記録へ → |
|
|
 |
下ってJR篠ノ井線「聖高原駅」から「明科駅」までをまず輪行。こちらはホームに人影も無く、「旅情・・」という趣であったが・・ |
 |
乗り継ぎ猶予時間20分強、「明科駅」から大糸線「穂高駅」までの間をひたすら個人タイムトライアル状態で爆走15分。再び輪行バッグに収めて立ったホームが今度は女子高生だらけ、ウワッ!?独りハァハァ汗してる自分の居場所がありませんでした、合掌@旅情無し(笑)・・ |
|