|
まほろば倶楽部モノづくりプロジェクト vol.2 |
その名もストレートに「おりたたみ」(笑)。 |
タタミごろ〜ん♪好きな方、如何でしょうか!? |
2004年11月30日 栂池初雪 |
そもそもの発端はというと車中泊の話から・・。「フルフラットって言ってもやっぱりシートの凸凹が気になるんだよねぇ〜、これが。」「あぁー、そうそう」「なんかこぉー、ストレス無くびしっ!とまったいらになるといいんだけどねぇ〜。」「そうなんだよねぇ〜・・」「タタミみたいなものがあるといいんだけどね、本当に(笑)」「お座敷クルマ(笑)!」「あぁーいいねぇー」「だめかなぁー」「ん?」「タタミ」「んん??」「切ってさ!」「切って・・寝る分だけ」「半分ありゃいいもんね」「そう」「お!タタミといえば(平田さんに注目)」「できる・・の?」「・・・まぁ・・出来ないことは無いと思うんですけど・・」「縦半分!」「出来ます」「で、横半分」「出来ます」「裏をマジックテープかなんかでくっつけちゃってさ」「あぁ・・そうですねぇ・・(思案)」「でも結構手間だよね?」「まぁ手間は手間ですが・・・でも面白そうですね、それ。やりますか?」「やってくれますか?」「じゃぁ早速明日材料仕入れてきますよ!」「おお!さすが早いねぇ〜!!」 |
ってなわけでプロトタイプが早々にも今日完成♪実際に出来上がってみるとなんだかもう車中泊はどうでもよくって(笑)、「あぁーーー、タタミぃ〜。匂いがまた、いぃーーですねぇ〜♪いやぁー、つくづく日本人なんだよねぇー、やっぱりねぇ〜(といいながらゆっくりごろりん♪)」 |
作品はしっかりと高級な出来上がりなので、フローリングの部屋の日常使いなんかでも面白そうだし・・まさに趣味な逸品だなぁ〜といった感じ。まぁ、なにはともあれ一日かけて規格外のモノ作りをしてくれた平田コーチに多謝。もちろん大量生産はしませんが(笑)、興味のある方はまほろば倶楽部までお問い合わせ下さい〜。 |
blanc |
普通の1/4サイズのものを4枚。組み合わせでいろんなパターンが可能。 |
畳表はちょっと贅沢に国産上物「瀬戸波」を選択。 |
 |
 |
|
|