黒部源流釣行 2004 |
2004年9月9日-11日 |
今シーズンの釣りも今月9月いっぱいで終了〜、ということでまたいつもの「釣り〆釣行」、黒部に出かけてきました。 |
初日、入山は6時間かけて薬師沢小屋に到着。早速目の前、黒部川本流下流にて竿を繰り出し黒部の岩魚にご対面。爆釣は相変わらずの黒部らしさ♪ |
2日目は上流へと・・と2時間ばかり釣り上がったところで雨となり、増水の心配から昼前に小屋へ戻りゆっくりとした小屋の時間帯を楽しむ。暖かいお茶を飲みながら漫画を1巻から読み始めるが、まもなく雨が止んでしまい、「そら行けぇー!」とばかりに薬師沢に飛んでいきまた爆釣〜(笑)。 |
最終日は下流に出かけて大物狙い。釣りは午前中にて切り上げ、また5時間掛けて下山。あとは恒例の温泉→キトキト寿司コースと周り、白馬到着21:00。 |
昨年来の企画者湯浅さん、そして今回一緒に参加の皆さん、ありがとうございました。いろんなお話も伺えて大変勉強になりました。また来年よろしくです!! |
|
ベースとなる薬師沢小屋までは徒歩でおよそ6時間。太郎小屋まで登り4時間。そしてそこから下って2時間。決して楽な行程ではないのだけれど、「ここでしか出来ない釣り」の魅力の前ではなんでもないアルバイトとなる。 |
 |
|
|
「じゃりん子チエ」全巻完読はいったいいつのことになることやら・・(笑) |
 |
|
施設や設備が古くとも、随所に気遣いが心地よい薬師沢小屋。お食事もしっかり手作りで温かく、疲れた身体にこの酢豚がまた美味いのよん♪ |
 |
|