第1第3水曜会@白馬みねかたスキー場XCコース |
2004年3月17日 快晴猛暑!! |
さてさて御馴染みの水曜会、今シーズンのテーマはクロカン、クロスカントリースキー(XC)ということで今日は白馬みねかたスキー場に。 |
「うはぁーー・・・凄い景色ですね、これは!!」 |
|
 |
 |
「よぉーーっし、今日も一日張り切るぜぃ!!」 |
「おぉーーー!!」 |
・・・なんて気負いも別に無く(笑)、いつものまほろば倶楽部のように出だしはスローでまったりと・・。 |
|
千葉から参加のYさんご夫妻、奥さんテレマーカー、旦那さん昨日テレマーク初体験、そして今日はクロカン初体験。いうなればヒールフリー1泊2日の旅となってしまったわけで、そこはかとない奥さんの計略、旦那さんテレマーカー化計画にまんまとはまってしまっているの図(右)→♪ |
して、そうと知ってか知らずか旦那さんの素晴らしい歩きっぷり、ヒールフリーぶり!! |
|
 |
 |
|
実はクロカン初体験のYさん(旧姓Sさん)、みねかたの絶叫ダウンヒルを気合でパラレル直滑降!! |
「・・・ゃぁぁあああぁぁぁ(ドップラー効果)・・・」 |
実は今書店に置いてあるスキージャーナル誌でテレマークのページに出演、文章を書いているのが彼女です。 |
まほろば倶楽部の蓮華温泉ツアーにも参加しとことあり。 |
|
 |
 |
こちらはすっかりヒールフリーな旦那さん(拍手!)。 |
内スキーの向きがちょっと気にはなるが・・(笑) |
|
ゲレンデの迂回コース、林道まで下りると付近はすっかり春モード♪道すがら、南向き斜面に咲き出したばかりの福寿草を発見、さっそくデジカメで撮影会。 |
「このぶんじゃ〜、フキノトウももう出てるかもね〜♪」 |
|
 |
 |
なぁ〜んて言ってたらお昼に入った蕎麦屋さんでフキノトウ天麩羅になって出てきた(ビックリ!)。 |
他にコゴミ、ヨモギ・・・ん〜〜、もう下界は春なんですねぇ♪南小谷の名産館、そば旨いです! |
お蕎麦の後は温泉に寄って〆。 |
Yさんご夫妻、酒井さん、ありがとうございましたん♪ |
blanc |
blanc |
まほろば倶楽部へ → |
栂池高原まほろばへ → |
遊びの記録へ → |
XCのページへ → |
|