自然観察に「ルーペ」は必携!でも実はこんな裏技も・・・♪
2003年7月22日 晴れ 八方

さてさて、あまりHPにUPしていないのですが、週に1〜2回、自然観察のガイドをしに山に上がってます(毎日自転車を分解してるわけじゃないのだ 笑)。昨年は花の名前や背景を覚えることで精一杯で、実はじっくりと腰を下ろして観察するようなことをしなかったんですね・・。ですので、今年からは「じっくりと見る、観察をする」がひとまずのテーマ。武器は左写真、「ルーペ」です!!
さて右写真は今、八方で旬の「シモツケソウ(下野草)」。和名の由来はシモツケ(下野)に似た草だから・・と・・ん??そもそも下野って何??下野の国は栃木、ん??当たらずも遠からず、実は下野という木があり(参考)、その由来は栃木県(下野の国)に多いからということ。で、その木に似た草だから「下野草」・・というわけ、んーーナルホド、植物の世界にはありがちな発想〜、ほほ〜(笑)♪
さて歩く時は決まって図鑑片手にしているわけで、ひょいっと引いてみると「バラ科」という。バラ科だったら基本的に花弁は5枚でそれぞれがバラバラ〜♪・・と、駄洒落まじりに小野木先生から教わったことを思いだす(笑)。そこで真実を確認すべくルーペで観察。ん?4枚?5枚??んんん、3枚!?「なんじゃぁ〜!」ともう一度図鑑を引くときちんと書いてある、「花弁は3〜5枚」。ふぅーー、安心♪「まぁ、バラ科にもいろいろ事情というものがあるんだろ・・うんうん」(笑)。
まぁ、このようにして花を覗き、あれこれ思いつきながら発見しながら確認しながら歩くってのが・・これ面白い!普段見ることの無いミクロの世界(大げさかな?)を簡単に堪能できるアイテムがこのルーペ!そして今回はそのルーペを使った裏技を紹介します♪ルーペを上写真の状態にして、デジカメのレンズを上からくっつけます。そしてそのままシャッターを切ります。そうして撮った模様が右写真。ぉおお〜、マクロ撮影じゃないですかぁ〜!背景もボケていい感じ!結構いい加減簡単裏技講座でしたん、ジャンジャン♪♪


余計なお世話:
いざ「買おう!」思っても何屋さんで売っているのか見当がつかない「ルーペ」(笑)。一応インターネット通販出来るお店をリンクしておきます。ワールドルーペハウス エッシェンバッハ光学
光学系というのはそれはそれは物欲的に危険な扉であります。カメラのレンズとかまさにそう。自然観察にプロ宝石鑑定用は要りません・・・とはいいながらね、小道具ほどいいのが欲しくなるんだよね、実は、ホホ(笑)♪
まほろば倶楽部へ 
栂池高原まほろばへ 
バックナンバーへ