 |
さてさて今回のステージはまたしても戸隠!しかもキャンプということで各自それぞれのライフスタイルを反映したお泊りセット持参にて集合(微笑)♪待ち合わせた駐車場ではあいにくの雨・・。「降ってますねぇ」「降ってますねぇ・・」「しょうがないですねぇ!」「しょうがないってことですねぇ♪」「ではでは〜」「でわでわでわでわ〜!」 |
ということで本来夕食分だった食材はその夜を待たずにあらかた消費される、ナハハ(笑) |
夕方、あらためて買出しに出る僕とMTBに乗ってソフトクリームを食べに行く女性陣チームとにいったん別れて行動。19時頃に合流、バンガローの前に炭火を移動し、高原の暮れるままゆったりとビールを空けていく・・。上写真は信大・学生のサークルが設置した「ロケット花火・打ち上げ花火等やたらめったら埋め込み型超巨大キャンプファイヤー 御柱丸(仮称)」!宴は丁度我々のサイトの前で行なわれ良いSHOWとなった。サンキュー、信大諸氏♪ |
 |
翌朝は起きるまで寝る式の行動。各自起きた順番にテキトーに湯を沸かしコーヒーやスープなどをとり、昨日仕入れた手作りベーコンを焼く頃にはなんとなく3人揃って「いただきま〜す!」。「あ〜、美味しかった」、と一息ついて時計を見るともう10時過ぎ・・ホハハ(笑)♪ |
 |
まぁゆっくりしたとはいっても、今日のシングルトラックはキャンプ場裏から始まるのだから無問題♪歩けば「ささやきの小道〜」ながら、MTBではどうやら「ペダリング命・雄叫びの根っこ道〜!」・・だったようで(笑)。 |
写真は奥社に通じる参道・400年の杉並木。「人間ってちっちぇな!」とはちかこさん。あまりにも環境がそのままだけに答えに詰まる僕とみちこさん・・「そうねぇ〜!」 |
 |
 |
お昼は・・とはいっても出発が既にお昼に近かったのだけれど・・みちこさんお気に入りの「ヒマラヤ」へ。根曲がり竹の入ったネパールカレーは酸味と辛味が丁度良く・・そんなこんなでお茶までしてたらあっという間に1時間半!奇跡的にビール等飲まなかったのが幸いし、帰りのコースはサッと1時間。 |
ほいでも終わったらやっぱりビアーだね(笑)♪運転のある僕はノンアルコール〜♪帰りは助手席ちかこさん、ラガー・しかもロング缶〜、ホホ〜♪ 「お疲れさんっした!」 |
 |
戸隠バージョンはキャンプ、いいですね♪秋に企画しますのでまたまた一緒に走りましょう!ツール・ド・まほろば第4回の模様でしたん。 |