 |
〜ということで、鬼無里「一夜山」から戸隠へ!お天気は引き続きカラッと晴れた秋の空。道路沿いの木々も、「もう紅葉始まりましたよ〜♪」といった状態。今日は中社周辺、ちょっとに賑やかなところを一気に素通りしてまずは戸隠牧場に・・。 |
今回の下見目的地は「イースタンキャンプ場」〜「瑪瑙山」。この道、実は前回のツール・ド・まほろば@戸隠の時、越し水のペンションから雨あがり2時間だけシングルトラックを適当に走り、しかもそれがなかなかの好トラック♪右写真の看板に突き当たったところで引き帰してきた・・という経緯の場所。キャンプ場へ下る広く走りやすそうな道。そして瑪瑙山(メノー山)という表記(?)。どっちにしても直感で面白い!と判断した道・・でした。 |
 |
 |
さて、戸隠牧場手前駐車場に車を置き、イースタンキャンプ場を抜け瑪瑙山登山道に。キャンプ場内一番大きな舗装路をまっすぐ行くと、これまた気持ちの良いトラックに入るのですが、これは2キロくらい走ったところで薮になります。ハハ、実は最初こっちに行って引き返しました(笑)♪大きな道から右に分岐した舗装道、この先に「瑪瑙山登山道」という青い小さな看板があります。ここからは広くて快適で綺麗で素晴らしいトラックが続きますが、なにせ登山道なのでしっかり登りなんですね、フゥーッ(笑)! |
途中、竹を刈っているおじいさんに出会いました。ひと目で竹細工の職人さんであろう検討をつけ、話し掛けるとやっぱりそう♪僕は戸隠に来るたびに竹細工屋さんに立ち寄り、根曲がり竹のザルを手にとっては「ハァ〜・・」とその値段に手が出ないでいたのですが、こういう職人さんの竹を採るところから見てしまってはもう、ダメ!話しちゃったらさらに、ダメ×2!!こちらの住所を後で送る約束をして10枚発注〜!作品は見なくても、なんだか仕上がりがやさしそうな感じの方でした♪あ〜、○万円だ・・・(笑) |
 |